- ホーム
- 記事検索:福岡
記事検索:福岡
-
ロリータショップ&ウィッグショップ
福岡のロリータショップや、ウィッグショップを巡った青木美沙子さん。それぞれのショップでおすすめの服やウィッグを試着、各ブランドの個性を活かした美沙子さんの見事な着こなしやショップおすすめのアイテムをたっぷりご紹介!美沙子さんのコメントもありますので、これからのロリータファッションの参考にしてくださいね。
- 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka | 日本| 福岡| ファッション|
- 2017.03.02
-
福岡県大川の木工技術が結集した組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」がグラミー賞プレイベントで大きな反響!
第59回グラミー賞公式ギフトラウンジへ大川の技術が結集した組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」が出展されました!世界最高峰のトップアーティストも訪れた、アメリカ・ロサンゼルス出展会場の様子をお届けします!
-
北九州市漫画ミュージアム にて「シン・えびすリアリズム~蛭子さんの展覧会~」開催!
テレビでも活躍中の漫画家、蛭子能収氏の漫画原画やイラストパネル、漫画資料などを北九州市漫画ミュージアムにて大公開!
-
Kawaii大使紹介
「2017 asianbeat・FACo Kawaii大使コンテスト」で選出された、中国、タイ、ベトナム、台湾のKawaii大使を紹介!Kawaii大使に選ばれた感想やFACoへの意気込みと合わせて紹介します!
-
「くらて学園親善萌え大使」が決定!6人の萌え大使が福岡・鞍手の魅力を世界に発信します!
全国のコスプレファンに人気の架空の学校「くらて学園」や福岡県鞍手町をPRする6人の「くらて学園親善萌え大使」が決定!東南アジアから招へいされた大使たちがくらて学園の魅力を満喫しました。
-
祈!世界遺産登録!県庁11階 福岡よかもんひろばで「チョークアートライブ」が開催されました!
2月10日、福岡で活躍しているチョークアーティスト田島 奈保さんと那波 あゆみさんの2名を迎え、福岡県庁11階の福岡よかもんひろばで『チョークアートライブ』が開催されました!
-
[MON&STAYの福岡まるごとTRIP] 宮地嶽神社
福岡県福津市にある「宮地嶽神社」。同じ敷地内にある八社の神社を巡る「奥の宮 八社めぐり」や話題の「光の道」など、「宮地嶽神社」の魅力をMONとSTAYがたっぷりお届けします!
-
ハワイ・ホノルルにて「福岡フェア」を開催しました!
1月19日(木)~22(日)の4日間、ハワイ・ホノルルにて「福岡フェア」が開催されました。常夏の島ハワイで福岡の魅力をPR!
-
福岡自慢の美味しいものがいっぱいです!「あまおう祭り」開催!!
「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字を取ってその名がつけられた福岡県が誇る「あまおう」。その「あまおう」をはじめ、福岡の農林水産物が色々な形で味わえる「あまおう祭り」が今年も2月25日(土)から3月12日(日)まで開催されます。
-
「北九州国際漫画大賞」表彰式・記念イベント開催!松本零士氏の講演や、うえやま とち氏、萩岩睦美氏、田渕浩司氏によるトークセッションも行われます!
世界中から有志の作品が集まり盛り上がった「北九州国際漫画大賞」。「北九州国際漫画大賞」表彰式・記念イベントは、参加無料で定員先着180名。2月8日(水)より申込受付が開始されます!
-
FOSA Culture Show 2016 イベントレポート
留学生の色とりどりの舞台を満喫できるイベント「FOSA Culture Show2016」。当日の様子をフォトレポートでお届けいたします!
-
福岡が誇る大川の木工技術を世界へ!グラミー賞ギフトラウンジへ組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」を出展!
“家具・木工のまち”として広く知られる福岡県・大川市は、高い品質を誇る「大川家具」を世界に広めようと「OKAWA1536」プロジェクトを発足。2月9日 ~ 11日、ロサンゼルスで開催される第59回グラミー賞公式ギフトラウンジに大川の技術で製作した組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」を出展します!
-
今年もこの季節がやってきた!てんちかバレンタイン特集❤
気付けば新年を迎えて一ヵ月。お正月を過ぎると楽しみなのはバレンタイン!福岡の街はすっかりバレンタインムード。チョコレートの甘い誘惑に心ときめかせ、1月31日(火)に天神地下街で行われたメディア向け「バレンタイン試食会」に潜入!天神地下街各店で展開されているバレンタイン商品の中からセレクトされた5店舗の情報をお届けします。九州ではここだけでしか手に入らないチョコもありますよ!
-
「CIPカフェ」~ タイ料理 グリーンカレー編 ~ フォトレポート
毎月1回、第2土曜日に開催されている留学生たちが各国・地域の郷土料理を振る舞う国際交流イベント「CIPカフェ」。取材に訪れた日は、タイの留学生たちがグリーンカレーを作っていました!国際色豊かな参加者で賑わう会場の様子をレポートします!
-
「Creative Interchange Platform (CIP)」活動レポート
留学生が立ち上げた「CIP (Creative Interchange Platform)」は、留学生や元留学生の就職支援と、働き手を求める企業への人材紹介を目的とした支援団体です。毎月第2土曜日に開催されている国際交流イベント「CIPカフェ」の様子と合わせて留学生の皆さん必見のCIPの活動をご紹介します。
- Etcetra SNAP | 日本| 福岡| フード| イベントレポート|
- 2017.01.30
-
お気に入りの日本酒が見つかるかも?「第23回城島酒蔵びらき」が開催されます!
今年も2月11日(土)・12日(日)に「第23回城島酒蔵びらき」が福岡県久留米市城島町で開催されます。いまや2日間で10万人以上の方が訪れるお酒好きにはたまらないイベント。色々な新酒も楽しめる早春の時期、古くから酒造りが盛んな城島の9つの蔵元自慢の日本酒を味わってみませんか?
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | 日本| 福岡| イベントレポート| 観光|
- 2017.01.26
-
映画「君の名は。」4月7日から北米公開へ!RADWIMPS 野田洋次郎書き下ろしの英語主題歌版も国内で公開!
全世界で大ヒット中の映画『君の名は。』が、4月7日北米上陸!北米公開にあたり、劇中音楽を担当する「RADWIMPS」ボーカルの野田洋次郎氏が主題歌4曲の英語詞を制作。これらを使用した英語字幕付き英語主題歌版本編が、1月28日 (土) から2週間特別上映されます!楽曲の新たな魅力を劇場で堪能したいという方はこの機会にゼヒ!
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | 日本| 福岡| アニメ| 映画|
- 2017.01.24