- ホーム
- 特集
- 福岡ラーメン道 〜 Presented by ヌードルライタ...
- 麺道はなもこし
麺道はなもこし
【お知らせ】
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う営業時間短縮・休業などの対策が取られている場合があります。詳しい情報は、施設の公式サイト・SNSにてご確認ください。

行けばわかる熱狂的なファンたちの秘蔵店

豚骨ラーメンの聖地・福岡において、鶏白湯スープのラーメンを打ち出し、一躍、人気店に。「麺道はなもこし」は福岡のラーメンシーンに風穴を開けたと言っても過言ではありません。店があるのは福岡市地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分ほどの場所。カウンター6席のみ、さらに店主が仕込みから製麺、営業中の調理まで全て一人でこなすため、行列必至ですが、並ぶ価値があったと納得させる一杯が待っています。

オープン当初くらいからずっと通い続けてきた中で、メニューは絶えず変化してきました。軸にあるのは、看板メニューともいえる濃厚な鶏白湯スープを堪能できる「濃厚鶏そば」。現在は、出汁の味わいによって「濃厚鶏そば」と全く別のベクトルで濃厚な出汁の厚みを感じることができるトリプルスープの「中華そば」、「濃厚鶏そば」の弟分にあたり、誰もが親しめるスープの濃度を備えた「鶏そばアメリカン」が、その脇を固めています。三者三様、どれも個性的かつ美味のため、来店のたびにどれを選ぼうかと悩んでしまいます。


替玉もユニークです。一般的な替玉ではなく、そのまま食べても美味しい2、3種のアレンジ替玉を用意。自家製辣油がかかった麺を油そばのようにかき込める「紅い玉」、卵黄がトッピングされた麺に特製の出汁醤油を垂らして釜玉うどんのように混ぜて食べる「月見玉」は必食です。熱狂的なファンが多い「はなもこし」。行けば、その理由がわかるはずです。

TEXT & PHOTO BY: 山田祐一郎
店舗情報
麺道はなもこし
住所 福岡市中央区薬院2-4-35 エステート・モアシャトー薬院1F
席数 6席
営業 11:45〜13:30
定休 水・日曜
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間や定休日が記載された内容と異なる場合があります。
※情報は全て2022年9月のものです。
WRITER PROFILE

1978年、福岡県生まれ。2003年、福岡市内の編集プロダクションに就職し、ライターとしてのキャリアをスタート。福岡で発行されている情報誌、飲食関連の専門誌などの原稿執筆に携わる。2012年8月、「KIJI (キジ)」を設立。ヌードルライターという肩書きで活動を開始。同年にwebサイトも立ち上げ、日々食した麺の記録をWEBマガジン「その一杯が食べたくて。」として連載する。2019年3月には福岡市内を中心におすすめの麺 (ラーメン、うどん、ちゃんぽんなど) を幅広く紹介した「ヌードルライター 秘蔵の一杯 福岡」を上梓。2020年から父の代から続く製麺所を引き継ぎ、屋号を「山田製麺」と改め、ヌードルライターとしての活動と並行し、製麺所の代表も務めている。モットーは「一日一麺」。理想の麺を目指して製麺業に邁進する一方、時には美味しい麺との出会いを求め、国内のみならず海外にも足を運び、ヌードルファンの熱い視線を集めている。
■ 関連サイト
・KIJI: http://ii-kiji.com/
・麺のwebマガジン「その一杯が食べたくて。」: http://ii-kiji.com/sonoippai
・アプリ版「KIJI NOODLE SEARCH」: http://ii-kiji.com/app