三井うどん店
【お知らせ】
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う営業時間短縮・休業などの対策が取られている場合があります。詳しい情報は、施設の公式サイト・SNSにてご確認ください。

つゆの美味しさが際立つ王道うどん

「三井うどん店」の開業は、2017年3月。比較的新しいお店ですが、もう何年もこの地に根差しているかのような佇まいです。店があるのは、西鉄甘木鉄道松崎駅から徒歩3分ほどの場所。大分自動車道筑後小郡ICからも、車で5分くらいと好アクセスです。

店主の竹島さんは元々、飲食業とは無縁の職業でしたが、四国・徳島で食べたうどんに感動し、定年退職後に一念発起。独学でスープの研究を重ねます。その開業準備中、偶然にも小郡市からほど近い朝倉市の「篠原製麺所」のうどん麺と出会い、惚れこんだこのうどん麺にマッチするつゆを追求し、理想の味が完成。店を開業しました。
自慢のつゆは北海道産の昆布のほか、カツオ節やサバ節など、どれも天然の物だけを吟味。調味には福岡産の醤油、みりんを用い、福岡っ子に親しみのある味に仕上げています。
自慢のつゆは北海道産の昆布のほか、カツオ節やサバ節など、どれも天然の物だけを吟味。調味には福岡産の醤油、みりんを用い、福岡っ子に親しみのある味に仕上げています。

うどんのお品書きは、定番のごぼう天うどんを筆頭に、肉うどん、かしわうどん、丸天うどんなど、王道の品揃えが中心です。常連客に人気が高いのが、小エビ天うどん。エビの仕入れ次第での提供になるため、あったらラッキーな一品です。また、筑後エリアではマストな組み合わせである、肉とごぼう天を組み合わせた"肉ごぼう"は、「三井うどん店」でも大人気。ぜひ竹島さんの情熱が詰まったうどん、味わってみてください。


TEXT & PHOTO BY: 山田祐一郎
店舗情報
三井うどん店
住所 福岡県小郡市井上1027-5
電話 090-2730-0176
席数 14席
営業 11:00~15:00 ※売り切れ次第終了
定休 不定休
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間や定休日が記載された内容と異なる場合があります。来店時は事前に電話などでご確認ください。
※情報は全て2022年10月のものです。
WRITER PROFILE

1978年、福岡県生まれ。2003年、福岡市内の編集プロダクションに就職し、ライターとしてのキャリアをスタート。福岡で発行されている情報誌、飲食関連の専門誌などの原稿執筆に携わる。2012年8月、「KIJI (キジ)」を設立。ヌードルライターという肩書きで活動を開始。同年にwebサイトも立ち上げ、日々食した麺の記録をWEBマガジン「その一杯が食べたくて。」として連載する。2015年7月に福岡初・福岡発のうどんカルチャーブック「うどんのはなし 福岡」、2019年3月には福岡市内を中心におすすめの麺 (うどん、ラーメン、ちゃんぽんなど) を幅広く紹介した「ヌードルライター 秘蔵の一杯 福岡」を上梓。「一日一麺」をモットーに、美味しい麺との出会いを求め、国内のみならず海外にも足を運んでいる。ヌードルファンの熱い視線を集めている。現在は父の代から続く製麺業を継ぎ、製麺所「山田製麺」の代表として、麺づくりにも取り組む。
■ 関連サイト
・KIJI: http://ii-kiji.com/
・麺のwebマガジン「その一杯が食べたくて。」: http://ii-kiji.com/sonoippai
・アプリ版「KIJI NOODLE SEARCH」: http://ii-kiji.com/app