- ホーム
- 記事検索:フード
記事検索:フード
-
ネジチョコ・トイレットショコラ・城チョコ
福岡県北九州市のケーキ屋さん「GRAN DA ZUR」が手がけるユニークなチョコレートをご紹介!小倉城や、本物みたいにクルクル締められるネジ形のチョコ、トイレ形のチョコなどがずらり!
-
タイの人気著名人が福岡を熱く語る、特集「คิดถึง♡ฟุกุโอกะ ~ We miss FUKUOKA♡ ~」まもなく公開!
タイの皆さんに福岡の街のことをもっと知ってほしい、そして福岡に来たことがある方には再訪の思いを膨らませてほしいという気持ちを込めて、特集『คิดถึง♡ฟุกุโอกะ ~ We miss FUKUOKA♡ ~』を企画!福岡での滞在経験があり、タイの若者に人気の著名人に福岡の思い出を熱く語ってもらっちゃいます♪まもなく公開です!乞うご期待♪
-
つるや 八女本店
パチパチと音を立てて運ばれてくる「ごぼー天うどん」が名物の老舗うどん店「つるや 八女本店」(福岡県八女市) をご紹介。揚げたてサクサクのごぼう天がつゆに浸かって、パチパチ弾けるんです♪
- ♥FUKUOKA UDON ~ ヌードルライター 山田祐一郎的福岡うどんのススメ ~ | 日本| 福岡| フード|
- 2022.02.28
-
エイリアンラーメン&エイリアンエナジー
"有明海のエイリアン"こと、おどろおどろしいビジュアルの珍魚・ワラスボを使ったユニークな商品「エイリアンラーメン」と「エイリアンエナジー」をご紹介!超個性的な逸品、お土産にいかがでしょうか!?
-
運命の赤い糸ラーメン
かわいすぎるビジュアルに思わず手に取ってしまう、ロマンチックな即席ラーメン「運命の赤い糸」をご紹介。縁結びのご利益があるとして知られる福岡県筑後市の「恋木神社」と筑後市の製麺所「江崎製麺有限会社」とのコラボ商品です!
-
「ベトナム・福岡歴史文化交流展」「Vietnamese New Year in Fukuoka 2022」 イベントレポート
ベトナム・福岡をつなぐ交流イベント「ベトナム・福岡歴史文化交流展」(1/15〜21)、「Vietnamese New Year in Fukuoka 2022」(1/15〜16) が福岡県筑後市の九州芸文館で開催されました。多くの来場者が訪れた両イベントの様子をお届けします!
-
博多もつ鍋 おおやま本店
福岡市の中心部・博多エリアの一角に店を構える「博多もつ鍋 おおやま本店」を、インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが訪問!福岡を代表するグルメ「もつ鍋」を堪能しました!
-
かっぱ巡り (JR田主丸駅、KAPATERIA、カッパロード)
インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが、「かっぱの町」として知られる福岡県の田主丸町へ!かっぱをコンセプトにしたカフェ「KAPATERIA (カパテリア)」でかっぱ尽くしのひと時を過ごしました!
-
久留米荘 津福店
"煮込みうどん"というキャッチフレーズを掲げる、老舗うどん店「久留米荘 津福店」(福岡県久留米市) をご紹介。煮干しの利いた濃厚なつゆとサクサクとした食感のごぼう天の組み合わせは、一度食べると夢中になること請け合い!
- ♥FUKUOKA UDON ~ ヌードルライター 山田祐一郎的福岡うどんのススメ ~ | 日本| 福岡| フード|
- 2022.01.28
-
Lea Lea&co. (レアレア)
観光客で賑わう福岡県柳川市の沖端地区に店を構えるテイクアウト専門のスイーツ店「Lea Lea&co. (レアレア)」をインドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが訪問!街歩きのお供にぴったりな「船頭チュロス」をいただきました!
-
THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが繰り広げる福岡の旅。今回は、西日本鉄道が運行する観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO (ザ レールキッチン チクゴ)」に乗って「地域を味わうランチ 筑後の旅」へ!車窓の景色もごちそうの一つです♪
-
いちじく狩り農園 エコファーム よこみぞ園
インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが、自然豊かな久留米市田主丸町へ!いちじく狩りが楽しめる「エコファーム よこみぞ園」を訪れました!
-
世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港店
野菜ソムリエがオーナーシェフを務める「世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港店」で、インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが、福岡県北九州市門司港のご当地グルメ・焼きカレーをいただきました♪とろ~りチーズとスパイスの相性抜群です!
-
柳川まり (白秋庵)
福岡県南部・柳川の伝統的な工芸品「柳川まり」をモチーフにしたかわいすぎる和菓子を発見!手に取るだけで気持ちが華やぎます♪
-
甘味処湖月堂 喫茶去
全国的に知られる「栗饅頭」を手がけている福岡県北九州市の老舗和菓子店「湖月堂」。今回は、「湖月堂」本店に併設されているカフェ「甘味処湖月堂 喫茶去」をご紹介。インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが体験した"進化系映えスイーツ"は要チェックです♪
-
やお八うどん
人情あふれる街、福岡市・西新にある「やお八うどん」をご紹介。麺は手打ち、出汁は昆布が主体。先代が手放そうとした店を、現在の店主が譲り受け、今なお「うまい、安い、早い」が魅力の一杯を提供しています。
- ♥FUKUOKA UDON ~ ヌードルライター 山田祐一郎的福岡うどんのススメ ~ | 日本| 福岡| フード|
- 2021.12.28
-
第69回 2021年を振り返る 〜 好きなファッションを楽しもう 〜
2021年は皆さまにとってどんな年でしたか?今年もコロナの影響を大きく受けた1年だった気がします。今回は2021年最後の記事になるので、私の過ごしたこの1年を振り返っていきたいと思います。