- ホーム
- 記事検索:タイ
記事検索:タイ
-
音・映像・ダンスが融合したエンターテイメントイベント "The Creators" フォトレポート!
今年で3回目の開催となる、「クリエイティブ・ラボ・フクオカ」主催イベント"The Creators"が10月10日(金)福岡市・天神で開催されました!音や映像、ダンスなどが融合した見どころ満載のイベントの様子をフォトレポートでお伝えします!
- EVENT SNAP | 日本| タイ| 福岡| ミュージック| イベントレポート| J-POP| クラブミュージック・ダンス|
- 2014.12.04
-
タイ人による『福岡擬人化イラストコンテスト2014』 結果発表!
タイの若者たちが福岡をイメージして描いたイラストコンテスト、いよいよ結果発表です!果たしてどの作品が1位になったのでしょうか?!
- タイ人による『福岡擬人化イラストコンテスト2014』 | 日本| タイ| 福岡| アート|
- 2014.11.11
-
[Kobori のバンコクレポート] タイで激しさ増す健康飲料の戦い。「キレイになりたい」乙女心が背景に
バンコクの女の子は健康やオシャレに敏感で、キレイになるために健康ドリンクを定期的に愛飲。タイの飲料各社も、ノンカロリー製品やコラーゲン入りドリンクを開発するなど競争が激しくなっていることが分かった。乙女心をくすぐるタイ飲料業界の戦いを取材した。
-
ココロとカラダに安らぎを。ほっと一息、アジアのおやつ。<Part.2>
ご飯を食べててもついつい手が伸びる!忙しい朝に、おやつタイムに、食後にひとくち♪お菓子を食べるとほっこりします♪前回紹介しきれなかったアジアのおやつ、またまたご紹介します!
-
タイ人による『福岡擬人化イラストコンテスト2014』Web投票実施中!
今年でもう5回目となった恒例の『福岡擬人化イラストコンテスト2014』!タイの若者たちが福岡をイメージして書いたイラストが勢ぞろい!気に入った作品にぜひ投票して下さいね!!
-
クールジャパン・フクオカ FACo in Bangkok 開催!
クールジャパン・フクオカ FACo in Bangkok が7月19日タイバンコクで開催されました。
-
クールジャパン・フクオカFACo in Bangkok 開催!タイカワイイ大使決定!
クールジャパン・フクオカ FACo in Bangkok が7月19日タイバンコクで開催されました。2015年3月に開催予定のFACoに参加するタイカワイイ大使も決定しましたよ!
-
[Kobori のバンコクレポート] タイ商務省がファッションイベント。アパレル業界のテコ入れに
「babas」「Grey ray」「Onelove」「The SLEEVELESS GARDEN」「Trimode Accessories」といったファッション・ブランドをご存知だろうか?これらについて、即座に答えられるとしたら、もう貴方はタイ・ファッション業界のカリスマと言ってもいいかもしれない。
-
タイの本からあらためて気づかされた九州の観光列車の良さ
タイで若者に人気のカルチャー誌、『a day』の編集長、ソンクロッドさんがJR九州の観光列車について取材した本がタイで出版され、大好評だというニュースが入ってきました。
-
タイの国民的スーパースターが主演のドラマロケ撮影が九州各地で進行中!
佐賀県を中心に九州4県で今度はタイのドラマ撮影が決定!撮影中のタイのスターたちにどこかで会えるかも?!
-
[Kobori のバンコクレポート] タイで低価格映画館登場へ。潜在需要掘り起こし
タイの映画事業会社、アジア・シネマ・ネットワークは、新たにタイ全域に低価格の映画館を開設することを決めた。鑑賞料は1作品あたり30バーツ(約100円)ほどとし、7月までに200程度の小規模映画館をオープンさせるとしている。
-
ココロとカラダに安らぎを。ほっと一息、アジアのおやつ。
しっかりご飯を食べているのに、どうしても手が伸びてしまう美味しいお菓子。世の中には様々なお菓子がありますが、今回は身近なようで意外と知らない、 “アジアのお菓子” をいくつかご紹介したいと思います!
-
LINEの登録ユーザー数が世界で4億人を突破
国境のラインを超えてつながっているってとてもいい感じです!
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | タイ| トレンド|
- 2014.04.03
-
佐賀県各地でロケ撮影が行われたタイ映画「Timeline 思い出の手紙」が今日から公開!
日本を訪れるタイ人観光客へのビザが免除されてから早くも半年が経過しました。日本の美しい風景が映し出された映画を観てさらにタイからの旅行者が増えることが期待されます!
-
[Kobori のバンコクレポート] バンコクで大人気の「痛車」サービス。愛車をアニメでラッピング。あなたもどう?
タイで大人気の日本のアニメ。服装や身の回りのグッズを好みのアニメキャラクターで揃えるのは、もう古い。趣味が高じてマイカーまでアニメ一色にしたのが「痛車」だ。