icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

第14回 hitomi ~ メイドという職業が一番好き! ~

hitomiTEAM SAKUSAKU presents ~ Favorite Collections ~
hitomiこのエントリーをはてなブックマークに追加 hitomiYahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

人を笑顔にするには、まず自分が笑顔でいること!

お帰りなさいませ、ご主人様・お嬢様!
@ほぉ~むカフェ現役メイド社長のhitomiです。

今回『好きなこと』について語るというお題を頂いて、私が一番好きなことってなんだろう、と真剣に考えてみました。
ショッピングをすること?可愛い雑貨を見ること?映画を観ること?ネイルアート?ペットのクレアと遊ぶこと?美味しくておしゃれなパンケーキ屋さん巡り…?どれも好きなことなのですが、私の『一番好き』は、やっぱりメイドという職業です♡

@ほぉ~むカフェのメイドになる前の私は、実はこれといって好きなものがあるわけでもなく、また秋葉原のことやポップカルチャーやオタク文化の知識もないフツーの女の子でした。でもたまたま見かけた深夜番組でメイドという職業を知ったことで、私のメイド人生がスタートしました。今日は私が、胸を張って『一番好き!』と言えるメイドという職業の魅力をみなさんにお伝えできればと思います。
hitomi
hitomi
今回は『ご帰宅』や『お出かけ』などのメイドカフェ用語がピンと来ないご主人様・お嬢様 (※1)もいらっしゃると思うので、注釈をつけさせていただきますね。

@ほぉ~むカフェは、喫茶店というよりもエンターテイメントカフェです。普通の喫茶店だと、ごはん・ドリンクの美味しさや、接客・居心地が重要ですよね。@ほぉ~むカフェのメイドのお仕事で一番重要と考えているのは、ご主人様・お嬢様に心から楽しんでもらって笑顔になってもらうことです♡@ほぉ~むカフェでは、普通の喫茶店ではやらないような…例えばオムライス (※2) にメイドがケチャップでお絵かきしたり、ミックスジュース (※3)をご主人様方と一緒にふりふりしたり…アクションを一緒に楽しむ時間を提供しています。初めてご帰宅 (※4) していただいたご主人様やお嬢様が、とびきりの笑顔で一緒にアクションをしてくれて『楽しかったよ!行ってきます!』と言ってお出かけ (※5) される様子が、私にとって、とても幸せな光景です。人を笑顔にするには、まず自分が笑顔でいること!ちょっとありきたりかもしれませんが、笑顔は笑顔から生まれるのです!なので私は、どんなときもメイドという職業を自分自身が楽しんで、笑顔でいようと思っています。

また外国人のご主人様・お嬢様も多くご帰宅していただけるのですが、@ほぉ~むカフェでは道でのビラ配りをしていないんです。ということは、ガイドブックや旅行口コミサイトなどを見て、調べて、@ほぉ~むカフェにご帰宅するという目的を持って来てくれている方がほとんどなのです。メイドカフェを日本の文化のひとつとしてとらえ、ただ珍しくて来るのではなく、ちゃんと知識を持ってメイド文化に触れに来てくれているのだという実感が沸いています。

この頃、海外のイベントに呼んでいただくことが増え、外国人のご主人様・お嬢様と海外で触れ合う機会が多くなりました。海外では主に現地のメイドカフェでのお給仕や、メイド文化の講義、ステージパフォーマンスなどをさせていただいています。私も頻繁に海外に行くようになって知ったのですが、メイドカフェって世界中にあるんですよ!アメリカ・メキシコ・中国・マレーシア・タイ・チリなどなど…今まで訪れたどの国にもメイドカフェがあって、しかも私のことをみんなが知っていて、とても親切にしてくれるんです。
中国語でメイドは『女僕』と書くのですが、台湾に行ったときには『女僕王』と呼ばれ、はたまたチリに行ったときには南米中のメイドカフェのメイドさんから『hitomiセンパイ』と呼ばれてお手本にされていました(笑)。
hitomi
hitomi
hitomi
hitomi
hitomi
hitomi
▲↑どの国でもご主人様・お嬢様、メイドさんたちが温かく迎えてくれます♡
世界中にメイドカフェがあるのが、全部@ほぉ~むカフェや私の影響だとは全く思っていません。でも、こんなに@ほぉ~むカフェを、私というメイドの存在を知ってもらえたことが本当に嬉しくて、自分がプライドとやりがいを感じている仕事を世界中の人に認めてもらえている気がして、メイドをやってきて良かったと幸せな気分になりました。

最初に書いた通り、とくに好きといえることがなにも無かった私に『一番好き』を与えてくれたのは一本の深夜番組でした。同じように、今、とくにやりたいことも好きなことも無いという人にも、人生になくてはならない大切なものができる瞬間がきっと訪れます。
私がメイドでいることで、そういう方たちの刺激になれたら『一番好き』を見つけるきっかけに少しでもなれたらとても嬉しいです。

<注釈>
1:@ほぉ~むカフェでは来てくださったお客様を、男性の方はご主人様、女性の方はお嬢様とお呼びしています。

2:@ほぉ~むカフェのオムライスは正式名称を『ぴぴよぴよぴよ♪ひよこさんライス』と言います!ご注文される際は恥ずかしがらずに言ってくださいね★

hitomi
3:こちらも正式名称は『ふりふりしゃかしゃか♪みっくすじゅーちゅ』と言います。初めてのご主人様・お嬢様にとっても人気のメニューです。

4:@ほぉ~むカフェはご主人様・お嬢様の生まれ育ったお家です♡なので、来店することを『ご帰宅』と呼んでいます。ご帰宅された際には『お帰りなさいませ、ご主人様・お嬢様』とお出迎えしていますよ♪

5:『ご帰宅』の反対は『お出かけ』です。ご主人様・お嬢様が@ほぉ~むカフェを後にすることを『お出かけ』と呼んでいます。なので、ご主人様・お嬢様にはぜひ『行ってきます!』と言っていただきたいのです♡

PROFILE

hitomihitomi(ひとみ)

12周年を迎えた秋葉原のメイドカフェ『@ほぉ~むカフェ』の現役メイド社長。オープン当初からメイドとしてお給仕し、TVや雑誌など様々なメディアにも取り上げられる。誰もが思わず笑顔になる明るく楽しいお給仕だけでなく、ダンサー・シンガー・表現者として多彩な才能を見せる。2005年に@ほぉ~むカフェ所属のメイドで結成されたアイドルユニット『完全メイド宣言』のメンバーとしてCDデビュー。2009年にはダンスユニット『TEAM純情』のメンバーとして本格的にアーティストデビュー。2013年にインフィニア株式会社の取締役社長に就任。

Twitter: https://twitter.com/jjhitomin
Blog: http://www.cafe-athome.com/blog/hitomi/
Facebook: https://www.facebook.com/hitomi.hitomi.353

PRESENT!

hitomiアジアンビート読者の皆さんの中から「hitomiさんのサイン色紙」を2名様にプレゼントします!

沢山のご応募、お待ちしています!

●プレゼント応募期間 2016年9月30日(金)~2016年10月30日(日)
●プレゼント当選者発表 2016年11月2日(水)

※プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


当選者の方々はコチラ!
くるみん さん
Wan Kam Lok さん


おめでとうございます!
(プレゼント当選者には、アジアンビートから直接メールが届きます。)
hitomiBack hitomi一覧 hitomiNext

関連記事はコチラ

■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除することがありますのでマナーを守ってご利用ください。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!