デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!

アジアンビート編集部が見つけた様々なポップカルチャー情報をお届けする「デイリートピックス」。通称"デリトピ"。日本だけでなく、海外の様々な情報を"ほぼ"毎日に渡って紹介していきます。
-
【ニコってみた!】40代から始めるニコニコ動画。
ここのところテレビや新聞によく取りあげられる「ニコニコ動画」。文化として楽しむ若年層からビジネス視点で物事をはかる中高年層へ興味・関心が移ってきたのかと肌で感じている。
- 日本| その他のジャンル| デイリートピックス週末版|
- 2012.05.26
-
制服アイドルが「BLOOD-C」の斬り込み隊に就任
福岡アイドルグループHR(エイチアール)が話題の映画「劇場版 BLOOD-C The Last DarkD」主人公に扮してPR大使に就任。
-
福岡ミュージックファクトリー ~挑戦する若者たち~
ライブ、100円CD即売、ウェブ投票。福岡ではいま、地域が一体となった新人ミュージシャン発掘・育成プロジェクトが動いている。
- 日本| 福岡| ミュージック| その他のジャンル| デイリートピックス週末版|
- 2012.05.19
-
韓国で麗水(ヨス)万博が始まりました!日本館のイベントにはあの“歌姫”が登場!
韓国南部の美しい海洋都市で始まった世界博覧会!福岡からも近いですよ~
-
22年前の音楽コンテンツが結ぶ、海外と日本。
22年前の名曲をタイのアーティストがカバーするというニュースがあった。国内ではCDが売れない、海外ではK-POPに押されているといったニュースも駆け巡る中、音楽コンテンツとは何か。アジアンビートの取り組みも交え、まとめてみた。
- 日本| ミュージック| その他のジャンル| デイリートピックス週末版|
- 2012.05.12
-
福岡ミュージアムウィークが明日から開催!!
福岡中の博物館・美術館が楽しめる「福岡ミュージアムウィーク」が5/12(土)からスタート。
-
オレ達の太郎こと、麻生太郎さん『MANGA』を語る。
4月27日、外務省は「第6回国際漫画賞」の作品募集を開始するとの発表をおこなった。早いものでもう6年。創設された当時の大臣、麻生太郎さんには、アジアンビートでも熱く『MANGA』を語っていただいたことがある。
- 日本| マンガ| その他のジャンル| デイリートピックス週末版|
- 2012.05.05
-
LADY GAGAの『Born This Way』に寄せて~“This Way(こういう運命)”を受け入れて生きていくということ~
マドンナとの比較対象として紹介されることの多いレディ・ガガ。『Born This Way』を通して見えてくる彼女のスタンスとは…
-
「まちおこしはなぜサブカル化?」
先日地元の新聞の文化面で「まちおこしはなぜサブカル化?上」という記事を見つけた。「『ゆるキャラ』『B級グルメ』『ご当地アイドル』。いきなりだが、この三つを現代日本における地域おこしの『三種の神器」と呼びたい」という文章で始まる記事である。