- ホーム
- 記事検索:アート
記事検索:アート
-
福岡が誇る大川の木工技術を世界へ!グラミー賞ギフトラウンジへ組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」を出展!
“家具・木工のまち”として広く知られる福岡県・大川市は、高い品質を誇る「大川家具」を世界に広めようと「OKAWA1536」プロジェクトを発足。2月9日 ~ 11日、ロサンゼルスで開催される第59回グラミー賞公式ギフトラウンジに大川の技術で製作した組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」を出展します!
-
『早春の動物たちの集い そして、とっても小さな人形展』が、福岡よかもんひろばで始まりました!
動物をモチーフにした工芸作品展『早春の動物たちの集い そして、とっても小さな人形展』が、福岡県庁11階「福岡よかもんひろば」で始まりました。会期は3月24日 (金) まで、観覧は無料です!
-
150点を超える原画が揃う「羽海野チカの世界展~ハチミツとライオンと~」が博多阪急で開催!
人気コミック「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」を含む、150点を超える原画が揃う「羽海野チカの世界展~ハチミツとライオンと~」が福岡市の博多阪急で開催されます!来年3月公開の映画「3月のライオン」も話題沸騰中!開催は、12月23日から1月3日まで。お見逃しなく!
-
中国で開催された「Global Innovator Conference 2016」にて、新世代楽器アプリ「KAGURA」が受賞!
11月5日、世界を牽引するイノベーターが多数参加した「Global Innovator Conference (GIC) 2016」が中国・北京で開催され、福岡に拠点を置く株式会社しくみデザインが開発した新世代楽器アプリ「KAGURA」が『Future-Maker Award』を受賞しました!
-
きっとあなたもきのこの虜に!「フクオカきのこ大祭2016 見る!食べる!愛でる!」開催迫る!
あなたもきっときのこが好きになる?!11月19日(土)、『フクオカきのこ大祭2016 見る!食べる!愛でる!』が福岡市の護国神社で開催されます!
-
9月・10月は、クリエイティブなイベント満載の『アジアンパーティ』で盛り上がろう!
今年も福岡の秋を彩るビッグイベント到来!「アジアフォーカス・福岡国際映画祭」、「福岡アジア文化賞」、そして「The Creators」と3大事業を柱に、9月から10月にかけて福岡市内を中心に様々なイベントが開催されます!
-
6つ子にちなんだ6つのセクションを楽しめる、ファン待望の「おそ松EXPO」開催!
「おそ松くん」放送から27年の時を経て、2015年に放送されるやいなや爆発的人気となった「おそ松」さん。同じ顔だけどそれぞれキャラが違う大人に成長した6つ子は、若者を始め絶大な支持を得て、社会現象ともいえる大ヒットに。そして遂に初の大型展示イベントが全国4大都市で開催され、9月23日(金)から福岡国際会議場にもやってきます!お見逃しなく!
-
アートとワインの美味しい時間「ギャラリー梯子酒への誘い」が開催されます!
けやき並木が美しい福岡市中央区けやき通り。このとってもおしゃれな人気エリアで気軽にアートとワインを楽しむイベント「ギャラリー梯子酒」が開催されます!
-
ユーモアあふれるビートたけしの『アートたけし展』 、福岡アジア美術館で開催!
コメディアンとして人気を博し、また世界のキタノとして映画監督としても活躍するビートたけし。マルチな才能を持つ彼の版画や絵画、コラージュ作品などアート作品約100点を福岡アジア美術館で一挙公開します!
-
『Roots of Kawaii「内藤ルネ」展~夢をあきらめないで~』が岩田屋本店で開催されます!
ガールズポップカルチャーという概念を日本に確立した内藤ルネさんの原画展示をはじめとした企画展が7月27日(水)から天神岩田屋で開催されます。
-
【読者プレゼントあり!】大怪獣、福岡市美へ襲来!映画「ゴジラ」の軌跡に刮目せよ!
映画「ゴジラ」シリーズ最新作、「シン・ゴジラ」公開間近!約2年半のリニューアル期間に入る前の福岡市美術館、最後の特別展「ゴジラ展-大怪獣、創造の軌跡」が7月15日(金)から開幕します。本展の招待券を抽選で5組10名様にプレゼント!沢山のご応募、お待ちしています!
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | 日本| 福岡| アート| 映画|
- 2016.06.30
-
『海洋堂 ジオラマワールド in ドラマシップ』北九州市の関門海峡ミュージアムにて開催!
フィギュアファン注目の『海洋堂 ジオラマワールド in ドラマシップ』が、3月19日(土)から5月8日(日)まで、福岡県北九州市の『関門海峡ミュージアム』にて開催されます。世界屈指の造形製作技術を誇る「海洋堂」のフィギュアをジオラマで楽しむ展示会!会期中には『ジオラマ体験』も開催されますよ~!
-
歌舞伎と人気漫画の異色コラボが実現!スーパー歌舞伎Ⅱ 「ワンピース」博多座公演開催迫る!
人気漫画「ONE PIECE」と、日本の伝統芸能「歌舞伎」の夢のコラボレーションが実現!来月4月2日(土)から26日(火)まで博多座にてスーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」全39公演が上演されます!
-
博多の伝統工芸が一堂に!「福岡よかもんひろば」企画展第5弾フォトレポート!
「福岡よかもんひろば」で第5弾となる企画展「新春を寿(ことほ)ぐ。博多を寿(ことほ)ぐ。」が開催中。博多水引や博多鋏など博多の伝統工芸が一堂に展示されています。開催は3月25日(金)まで。お見逃しなく!
-
「冬のおとなミュージアム 秘密―かくす・のぞく・あばく」が開催中です!
今年で第2回目の開催となる『冬のおとなミュージアム』は、福岡市美術館、福岡アジア美術館、福岡市博物館の3館提携共同企画展!「秘密―かくす・のぞく・あばく」をテーマに、誰もが気になる『秘密』がキーワードの冬限定企画展です。各館が厳選した極上の「秘密」を是非ご堪能ください!
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | 日本| 福岡| イベントレポート| アート|
- 2016.01.22
-
[Kobori のバンコクレポート] タイで新進気鋭の「落水透世」アーティストが個展開く
「落水透世(らくすい・すきよ)」という画法をご存知だろうか。日本伝統の和紙を用い、描いた絵に間接的に水を落として模様を描くオリジナル技法。この新しい技術を使って日本のみならず海外で個展を開いている日本人アーティストがいる。
-
キャナルシティ博多にて『池坊「 花と伝統美で始める2016年」』が開催中!超大作いけばなも展示されています!
2015年12月30日(水)に公開制作された「池坊」いけばなの超大作が、キャナルシティ博多地下1階サンプラザステージにて1月11日(月·祝)まで展示されています。
-
人気絵師の豪華作品が福岡に! 「絵師100人展 05」来年1月開催!
人気絵師100人の豪華描き下ろし作品が一堂に集まる作品展「絵師100人展 05」が、来年2016年1月7日から1月17日まで、福岡市・天神の西鉄ホールで開催されます!