- ホーム
- 記事検索:From Asia
記事検索:From Asia
-
[Kobori のバンコクレポート] タイで激しさ増す健康飲料の戦い。「キレイになりたい」乙女心が背景に
バンコクの女の子は健康やオシャレに敏感で、キレイになるために健康ドリンクを定期的に愛飲。タイの飲料各社も、ノンカロリー製品やコラーゲン入りドリンクを開発するなど競争が激しくなっていることが分かった。乙女心をくすぐるタイ飲料業界の戦いを取材した。
-
[ロビンの香港レポート] 香港玩具博物館がオープン!
今年の3月、香港の著名な映画監督、オキサイド・パン氏 が「香港玩具博物館」をオープンしました。この博物館は香港のショッピングモールLok Fu Plazaにあり、規模もコレクションの数も香港で最も多いとのことで、パン監督が個人所持する何万個もの貴重な玩具をこの博物館で展示しています。
-
[ Lee の釜山レポート] 鉄道ジオラマレストラン Kisha
今日は、釜山から少し離れた機張(キジャン)に位置する、韓国ではあまり見かけない超大型鉄道ジオラマ(立体模型)や各種鉄道、アニメ関連商品を見ることができる変わったレストランを紹介します。
-
[ロビンの香港レポート] 「スタジオジブリ・レイアウト展」が香港で開催
日本アニメーションの代表とも言える、高畑勲監督と宮崎駿監督の原稿の展覧会「スタジオジブリ・レイアウト展」が香港で開催されています。
-
[ Lee の釜山レポート] 第87回 釜山コミックワールド 速報フォトレポート!
今回は、2014年7月13日(日)に釜山BEXCOで行われた第87回釜山コミックワールドの模様をいち早くレポートします!釜山のコスプレイヤーをチェック!
-
[Kobori のバンコクレポート] タイ商務省がファッションイベント。アパレル業界のテコ入れに
「babas」「Grey ray」「Onelove」「The SLEEVELESS GARDEN」「Trimode Accessories」といったファッション・ブランドをご存知だろうか?これらについて、即座に答えられるとしたら、もう貴方はタイ・ファッション業界のカリスマと言ってもいいかもしれない。
-
[アキのハノイレポート] ハノイで行われたフジ祭り
6月1日(日)、Tuoi Tre公園の中にあるクンスアン(Cung Xuan)会場にて「フジ祭り」が開催されました。ハノイでは、ここ2年間、多くの日本関連のお祭りが開催されています。
-
[ロビンの香港レポート] 「キャプテン翼」の巨大フィギュアが香港に上陸!
香港の繁華街に「キャプテン翼」の主人公たちが登場!adidas(アディダス)が初めてアニメ「キャプテン翼」とコラボして、ワールドカップの展覧会「adidas Battlefield x「キャプテン翼」決戦@Hysan Place」が開催されています。
-
[ Lee の釜山レポート] 釜山のオタクスポット、ブックカルチャー・コミックワールド
今回の初レポートで紹介するのは、韓国・釜山の繁華街、西面(ソミョン)にある有名なオタクスポット、「ブックカルチャー」です。どんなお店なのか潜入してきました!
-
[A.s.きつねの台北レポート] 東京在住の台湾人ロリータファッションブランドデザイナー路さんへインタビュー
今回みなさんにご紹介するのは東京在住の台湾人デザイナー、路さん。文化女子卒業以来、自分のロリータブランドAtelier Rubyを築いて好評を得ています。ロリータファッションが好きな方は必見です!
-
[Kobori のバンコクレポート] タイで低価格映画館登場へ。潜在需要掘り起こし
タイの映画事業会社、アジア・シネマ・ネットワークは、新たにタイ全域に低価格の映画館を開設することを決めた。鑑賞料は1作品あたり30バーツ(約100円)ほどとし、7月までに200程度の小規模映画館をオープンさせるとしている。
-
[ロビンの香港レポート] ORANGE RANGE 初のアジアツアーで香港公演も大盛況!
デビュー12年目となった彼らの初のアジアツアーで、韓国と台湾の公演が終わった後、香港でも満員となるほどの人気でコンサートはとても盛り上がりました。
-
[ロビンの香港レポート] 九州ラーメン屋さんが香港で次々に展開中!
香港では、日本料理を好きな人がたくさんいます。寿司や鉄板焼き、刺身などはこれまで多くの香港人に愛されてきました。その中で、もっとも人気なのはラーメンでしょう。「美食の都」と称される香港には、日本ラーメンの名店も当然たくさん出店しています。
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| フード| トレンド|
- 2014.04.08
-
[A.s.きつねの台北レポート] 日本で学んだ台湾の有名刺繍デザイナー池内さんにインタビュー
こんにちは、台湾のきつねです。今回のレポートは日本の文化女子大学服装造形学科大学院を卒業したデザイナー、池内さんです。池内(本名:侯世元)さんは台湾出身で、現在は台北で自分の刺繍デザインスタジオを経営されています。
-
[ロビンの香港レポート] w-inds. Live Tour 2014 “AWAKE” in Hong Kong
1年2カ月ぶりに香港で単独ライブを行ったw-inds. 。今回も香港の熱狂的なファン3,000人を魅了しました!
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| イベントレポート| J-POP|
- 2014.02.15
-
[Kobori のバンコクレポート] バンコクで大人気の「痛車」サービス。愛車をアニメでラッピング。あなたもどう?
タイで大人気の日本のアニメ。服装や身の回りのグッズを好みのアニメキャラクターで揃えるのは、もう古い。趣味が高じてマイカーまでアニメ一色にしたのが「痛車」だ。
-
[アキのハノイレポート] Japan Fashion Festa in Viet Nam
12月14日、ハノイ市Giang Vo展示センターにて【Japan Fashion Festa in Viet Nam】というファッションイベントが開催されました。日本の観光庁(国土交通省)が開催したイベントです。
-
[A.s.きつねの台北レポート] ニコ動で大人気の台湾の美人歌い手Chiaさんにインタビュー
今日、asianbeatの皆さんにご紹介するのは台湾のニコニコ大会議に出席して大人気の美人歌い手Chiaさん(ちあ)さんです~ (ゝ∀・)!
-
[ロビンの香港レポート] ガンダム基地 in 香港
香港だけでなくアジア中で欠かせない存在となっている日本のアニメ。そのキャラクターの実写化は近年アジアに嵐を引き起こしました。