- ホーム
- 記事検索:JAPAN! JAPAN! JAPAN!
記事検索:JAPAN! JAPAN! JAPAN!
-
第85回 櫻井孝昌&上坂すみれ新春対談②~海外の日本ブームはマイナーなの?ニッチなの?
モスクワJ-FEST出演を終えた声優の上坂すみれと筆者。文化外交活動をライフワークのひとつに考える二人が、向かうべき道に関して語り合った対談の2週目。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | その他の地域| アニメ| タレント| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2014.01.08
-
第84回 櫻井孝昌&上坂すみれ新春対談①~「違う国に行ってもオタクはオタク。世界は変わらない」
3年越しの悲願、モスクワでのJ-FEST出演を終えた声優の上坂すみれ。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | その他の地域| アニメ| タレント| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2014.01.01
-
第83回 モスクワ最大の日本現代文化紹介イベント「J-FEST」を私や上坂すみれが愛してやまない理由
2009年11月、バルセロナ「サロン・デル・マンガ」での行程を終え、モスクワに着いたとき、それから毎年この地を踏むことになるとは私は想像だにしなかった。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | その他の地域| アニメ| タレント| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.12.25
-
第82回 文化外交で出会った大切な同志、影山ヒロノブ、田中れいな、SU-METAL(BABYMETAL)らとジャンルを超えて~Japan Pop Culture Carnival④
私がプロデュースをした、Japan Pop Culture Carnival in Matsudo 2013(以下JPCC。2013年11月4日、松戸森のホール21で開催)と称したライブイベントをめぐるドラマの最終回。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| ミュージック| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.12.18
-
第81回 悲願のコラボ「アーバンギャルド×上坂すみれ」も登場! ジャンルなんて関係ない!~Japan Pop Culture Carnival③
私がプロデュースをした、Japan Pop Culture Carnival in Matsudo 2013(以下JPCC。2013年11月4日、松戸森のホール21で開催)と称したライブイベントをめぐるドラマの続き。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| ミュージック| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.12.11
-
第80回 点を、線、面に!奄美の歌姫から最前線のアイドルまで~Japan Pop Culture Carnival②
2013年11月4日、松戸森のホール21で開催された、Japan Pop Culture Carnival in Matsudo 2013(以下JPCC)と称したライブイベント。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| ミュージック| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.12.04
-
第79回 前に向けて闘うアイドルの生の声!~Japan Pop Culture Carnival①
2013年11月4日、松戸森のホール21で、Japan Pop Culture Carnival in Matsudo 2013(以下JPCC)と称したライブイベントを私のプロデュースで開催した。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| ミュージック| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.11.27
-
第78回 3年ぶりバルセロナ「サロン・デル・マンガ」は12万人規模に成長!
2013年10月末、2010年以来3年ぶりにスペイン・バルセロナを訪問した。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | その他の地域| マンガ| アニメ| コスプレ| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.11.20
-
第77回 多様性の国ニッポンの世界への発信力と可能性を奄美で改めて感じる
海外を周りながら日本という国を見つめ直したとき、改めてその特徴に気づくのがその「多様性」だ。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| ミュージック| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.11.13
-
第76回 カワイイ大使アゲイン! 日本が誇るカワイイが札幌に集結!
本連載でも紹介した、官民共同の小樽・札幌ロリカワ観光ツーリズム。小樽・札幌を周遊する2泊3日のモニターツアーの実施に合わせて、その第一弾のハイライトとなる、ファッションショー&イベント「JAPANロリカワパーティin サッポロファクトリー」が、札幌のサッポロファクトリーのアトリウムで10月20日実施された。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.11.06
-
第75回 美術館に行きたくなる! 和田彩花(スマイレージ)が絵画案内に新風を吹かせている
スマイレージのリーダー和田彩花が絵画鑑賞好きなことを知ったのは、2011年2月9日に掲載された読売新聞夕刊の記事だった。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.10.30
-
第74回 「僕らの文化外交宣言」―櫻井・上坂すみれの共著で二人が伝えたい想い
10月末、私と上坂すみれの共著が発売される。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.10.23
-
第73回 カナダ・トロントFAN EXPO。“世界は何も変わらない”を意識する重大性
2008年から本格的に始まった私の文化外交活動。その25カ国めの訪問国となったのが、カナダだった。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | その他の地域| ファッション| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.10.16
-
第72回 高橋愛インタビュー② 日本とタイの距離を縮めたライブ。高橋愛は何をしたのか!?
タイで、非常に人気の高いモーニング娘。の曲に「女に幸あれ」がある。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | タイ| ミュージック| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.10.09
-
第71回 バンコク中心部「セントラルワールド」広場が高橋愛ライブで大盛況に
高橋愛とは、彼女がモーニング娘。を卒業して以来、機会あるたびに海外について語り合ってきた。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | タイ| ミュージック| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.10.03
-
第70回 小樽・札幌をロリータファッションの聖地に。官民観光事業が本格スタート
小樽と札幌をロリータファッションの聖地に。そんな官民共同の観光事業が北の地で始まっている。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 観光| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.09.25
-
第69回 「進撃の巨人」コスだらけ。アメリカ老舗アニメイベントOTAKON20周年
2013年8月9日~11日の3日間、アメリカ東海岸のメリーランド州ボルチモアを熱くするイベントOTAKONが今年も開催された。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | その他の地域| アニメ| イベントレポート| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.09.18
-
第68回 アーティスト自身が感じる「クールジャパン」の問題点と課題とは?
2013年7月11日~14日、まちがいなく日本でもっとも有名な海外の日本ポップカルチャー紹介イベントJAPAN EXPOが今年も開催された。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | フランス| アニメ| イベントレポート| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.09.11
-
第67回 カワイイ! タイ・バンコクのど真ん中が、日本アニメキャラのコスプレ一色に!
2013年5月25日、タイ市内中心部で、世界コスプレサミット予選会が実施された。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | タイ| アニメ| コスプレ| イベントレポート| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.09.04
-
第66回 世界に向けて、ジャンルを越えたライブイベントを櫻井プロデュースで11月開催
2013年11月4日、松戸森のホールで、Japan Pop Culture Carnival in Matsudo 2013と称したライブイベントを私のプロデュースで開催することになった。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| イベントレポート| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2013.08.28