- ホーム
- 記事検索:JAPAN! JAPAN! JAPAN!
記事検索:JAPAN! JAPAN! JAPAN!
-
第25回 3Dライブに香港、台湾のファンが熱狂。初音ミクはなぜ人の心をつかむか
2012年10月2日、香港のKITEC Star Hallで、昼夜2回それぞれ約3000人のファンを前に初音ミクのライブが行なわれた。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 香港| コスプレ| イベントレポート| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.11.14
-
第24回 速報。モーニング娘。世界握手会ツアーinバンコク。日本が熱く発信された!
2012年9月17日、バンコクのショッピングセンター「ゲートウェイ エカマイ」でモーニング娘。のミニライブ(2曲)と握手会が行なわれた。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | タイ| バンコク| イベントレポート| タレント| トレンド| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.11.07
-
第23回 秋葉原に日本全国の萌えキャラとお土産が大集合。Moe1グランプリの行方は?
21世紀に入って世界にもっとも広がった日本語はまちがいなく「カワイイ」だが、それに続いて急速に世界語化しつつある言葉がある。「萌え」だ。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| アニメ| イベントレポート| 観光| トレンド| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.10.31
-
第22回 香港の大学コスプレイベントでいま一番人気の日本アニメは?
2012年10月頭、中国のゴールデンウイークに当たる時期の1日、前年4月の香港訪問時に知り合った、香港の日本ファン女子たちが街を案内してくれることになった。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 香港| コスプレ| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.10.24
-
第21回 ドーハの再会。アイドルもロリータファッションも中東にちゃんと届いている!
なぜここに自分は立っているのだろう?文化外交の合間、たとえば夕飯を食べに行った帰りに街角でふと思うことがある。この場所に導いてくれた人生の道のことを考えると、いろいろな人たちの顔が浮かんでくる。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| その他の地域| ファッション| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.10.17
-
第20回 日本で学ぶ留学生は日本と日本人をどう見ているのか?
いつか日本で暮らすことを夢見るたくさんの若者と、私は文化外交活動を通してたくさん出会ってきた。日本人としてありがたいことだ。そして、その夢をかなえ、留学なり仕事なりで日本にいる若者たちもたくさんいる。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 中国| 台湾| 東京| ファッション| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.10.10
-
第19回 アンカフェはなぜ世界とつながるのか? カノンとtakuyaにインタビュー
2012年9月8日9日の2デイズ、国立代々木競技場第二体育館で行なわれた、2年8カ月ぶりの世界的人気バンド、アンティック-珈琲店-(アンカフェ)のライブは大成功に終わった。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 東京| その他の地域| ミュージック| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.10.03
-
第18回 原宿奪還!2年8カ月ぶりのアンカフェライブで街が動いた
2012年9月8日9日、国立代々木競技場第二体育館で、2010年1月の武道館ライブ以来となる、ロックバンド、アンティック-珈琲店-(アンカフェ)のライブが行なわれた。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 東京| その他の地域| ミュージック| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.09.26
-
第17回 日本を訪ねたい海外の若者は無数にいる。では、日本の財産って何?
2009年11月、モスクワで開催されたJapan Pop Culture Festival(現J Fest)の企画にかかわり、実際にステージに立つまで、モスクワが心の故郷のように感じることになるとは思いもしなかった。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 東京| その他の地域| 観光| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.09.19
-
第16回 アイドル×バンド、原宿×下北沢。日本にしかないものをもっとコラボしよう。
「櫻井さんがアイドルにまったく関心がない時代があったなんて信じられませんね~」と、音楽業界のみなさんに言われることが多い。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 東京| ファッション| ミュージック| アニメ| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.09.12
-
第15回 アフリカは遠くない!初訪問。南アフリカ共和国への文化外交で感じたこと。
私の文化外交活動は大きく言えば二つに分けることができるかもしれない。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | その他の地域| アニメ| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.09.05
-
第14回 上海の中国国際アニメ・ゲーム博覧会(CCG)。目の前の光景は秋葉原だった
2012年7月12日~16日、上海万博会場跡地の展示施設で開催された第8回中国国際アニメ・ゲーム博覧会(CCG)に参加してきた。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 中国| 上海| アニメ| ゲーム・eスポーツ| イベントレポート| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.08.29
-
第13回 ロシアを愛してやまない声優、上坂すみれが伝えたいこと、したいこと、その思い
モスクワは、私の文化外交活動のなかでも特別な思いがある場所である。行って自分で体感してみなければわからない。それは文化外交活動を通しての私の実感だ。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| その他の地域| アニメ| タレント| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.08.22
-
第12回 オタク女子はなぜ世界から見た日本の中心になったのか? 春奈るなに学ぶ
文化外交活動で世界を回り始めて4年半強、最近日本にいるときに私がもっとも会っているのがオタク女子とでもいうべき若い友人たちだ。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| アニメ| タレント| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.08.15
-
第11回 パリ「ジャパンエキスポ2012」。日本B級グルメからカラオケ、メイド喫茶まで
前回は、2年ぶりに参加したパリのジャパンエキスポのことを、きゃりーぱみゅぱみゅのライブを中心に書いた。今回は、ジャパンエキスポ全体の報告をしよう。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| フランス| パリ| アニメ| イベントレポート| タレント| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.08.08
-
第10回 きゃりーぱみゅぱみゅのフランスライブは、まさにザ・ニッポンだった
2012年7月、2年ぶりにパリのジャパンエキスポに参加してきた。今回は会場でイベントをプロデュースすることはせず、2008年初めてここに足を踏み入れたときと同じように来場者と同じ目線で会場を観て回った。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| フランス| パリ| アニメ| イベントレポート| タレント| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.08.01
-
第9回 アイドルとアニメの素敵な関係。アメリカライブを成功させたBerryz工房に聞く!
アイドルグループBerryz工房のライブを観たり、メンバーに会うと、私はいつも東京の山手線の駅を思い出す。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| その他の地域| アニメ| タレント| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.07.25
-
第8回 櫻井&上坂すみれラジオ番組「カワラジ」に密着。道重さゆみゲスト回はこんなふう
私が声優の上坂すみれと一緒にパーソナリティをつとめるFMラジオ番組が「東京No.1カワイイラジオ」、通称「カワラジ」だ。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| アニメ| その他のジャンル| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.07.18
-
第7回 世界と日本をつないだシンガー、影山ヒロノブ。冒険心を持って海外へ!
私の文化外交活動も早いもので、のべ100都市を超えた。訪れた国の数は23カ国になるし、この夏には24カ国めとなる南アフリカ共和国訪問が待っている。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| その他の地域| アニメ| その他のジャンル| J-POP| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.07.11
-
第6回 瀋陽のカワイすぎる女子たちは、いかに初めてのファッションショーに臨んだか!?
前回のオーディションに続く、2012年6月3日、瀋陽ファッションショー本番である。
- JAPAN! JAPAN! JAPAN! | 日本| 中国| その他のジャンル| JAPAN! JAPAN! JAPAN!|
- 2012.07.04