- ホーム
- 記事検索:ポップカルチャー見聞録
記事検索:ポップカルチャー見聞録
-
第22回 青木美沙子×黒崎真音 対談 ~ロリータファッションの魅力とは?
黒崎真音との最初の出会いは、私がMCをつとめるラジオ番組にゲストとして出演してくれたことだった。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| タイ| 東京| インタビュー・連載| イベントレポート| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2015.04.01
-
第21回 Berryz工房のラストライブ。世界をつないだアイドル・オブ・アイドルとの4年半を振り返る
2015年3月3日、Berryz工房が無期限活動停止に入る最後の武道館公演が行なわれた。考えてみれば、何かが終わる瞬間を観るというのは、私にとってこのときが初めてだった。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| タイ| 東京| インタビュー・連載| イベントレポート| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2015.03.18
-
第20回 上海路面店のセレクトショップ、日中カワイイ交流に奮闘する女子大生~日本と中国を現地でつなぐ日本人たち
2008年から本格的に開始した私の文化外交活動は、これまでに世界25カ国、のべ140都市以上を回った。そのなかでも数が多いのが中国での活動だ。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| 中国| 北京| 上海| インタビュー・連載| ファッション| ポップカルチャー見聞録|
- 2015.03.04
-
第19回 世界はいかにオタク化していったのか? 生粋のオタク、吉田尚記アナウンサーとの対談
2009年から2010年は、大切な仲間にたくさん出会った2年間だった。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| インタビュー・連載| マンガ| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2015.02.18
-
第18回 モーニング娘。という伝統を背負うということ-モーニング娘。’15新リーダー, 譜久村聖へのロングインタビュー
2010年夏、パリでのモーニング娘。との出会い。その冬、亀井絵里、ジュンジュン、リンリンの卒業公演となった横浜アリーナでの、伝説となったプラチナ期最後のライブ。もう何度も書き、さまざまな場所で話してきたこの2回の衝撃をへて、2011年は高橋愛とモーニング娘。を1年間追いかけた1年だった。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| インタビュー・連載| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2015.02.04
-
第17回 「モスクワに住みたいです!」ロシアの若者たちの日本への愛を実感した藍井エイルとのJ-FEST。
2014年11月末、昨年で6年めとなるモスクワを訪問した。2009年立ち上げ時の企画から参加している、モスクワ最大の日本文化紹介イベント「J-FEST」に参加するためである。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| その他の地域| インタビュー・連載| アニメ| コスプレ| イベントレポート| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2015.01.21
-
第16回 知れば知るほど絵画の世界は楽しい!~現代アートから美術館の楽しみ方まで。和田彩花への最新インタビュー
「櫻井さん、私はとうとう現代アートに目覚めました!」あるとき、アイドルグループ、アンジュルムのリーダー、和田彩花に告げられた。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| インタビュー・連載| タレント| アート| ポップカルチャー見聞録|
- 2015.01.07
-
第15回 故郷ってどんな存在?アイドルからロックバンドへ~田中れいなの場合
本連載が掲載されている「アジアンビート」は、福岡県が運営しているサイトである。福岡は、世界とくにアジア諸国への日本の重要な玄関口のひとつ。そんな福岡県が日本と世界をつなぐという気概を持って企画運営しているのがアジアンビートだ。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| インタビュー・連載| アート| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.12.17
-
第14回 Japan Pop Culture Carnival 2014。アイドル、アニソン、ロック…ジャンルを超えたライブの意味と醍醐味
1年のかなりの日数を海外の日本文化紹介イベント会場で過ごすことが多くなって、7年あまりの時が流れた。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| インタビュー・連載| アート| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.12.03
-
第13回 追悼文~赤瀬川原平氏を偲んで。 私の人生は赤瀬川原平以前以後。
先日、赤瀬川原平さんがお亡くなりになりました。私の人生にとって、赤瀬川さんとの出会いはとてもとても大きなものでした。“赤瀬川原平以前以後”と言っても過言ではありません。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| インタビュー・連載| アート| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.11.19
-
第12回 “人生最良の日です”。世界中から集まったファンから見たモーニング娘。’14のニューヨークライブ
連載前回のモーニング娘。’14ニューヨークライブの模様、そしてメンバー全員へのインタビュー記事は、世界中たくさんの人に読まれ、改めてモーニング娘。の世界的な人気を実感することができた。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| その他の地域| インタビュー・連載| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.11.05
-
第11回 ニューヨークライブが大成功後の、モーニング娘。’14全員へのインタビュー。 ~私たちがニューヨークで変わったこと、これからの課題
10月5日、ニューヨーク・ブロードウェイのBest Buy Theaterで、2010年7月のパリ公演以来となるモーニング娘。‘14の単独有料ライブが行われた。会場は、アメリカはもちろん、カナダや、中南米、ヨーロッパまで、この日のために集まった約2000名のファンで埋め尽くされた。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| その他の地域| インタビュー・連載| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.10.22
-
第10回 上坂すみれとYun*chiが、愛してやまないアニメ、アニソンを語りまくる
上坂すみれと初めて出会ったのは2010年のことだった。当時、私の周りにいたなかで誰よりも私の文化外交活動に興味をもってくれた上坂とは、世界と日本についてたくさん語り、カタールやモスクワでも一緒に文化外交活動もしてきた。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| 東京| インタビュー・連載| アニメ| イベントレポート| タレント| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.10.08
-
第9回 「アーバンギャルドは私にとってなくてはならない存在です」スマイレージ福田花音が、あこがれの浜崎容子と初めて語り明かす
いまライブを観て、文句なく楽しいなと感じるアイドルグループにスマイレージがある。まだ観てないというみなさんには強くお勧めしたい。 2014年7月15日、スマイレージ初の武道館公演が行なわれたが、とにかく驚かされたのは若い女子ファンの多さだった。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| 東京| インタビュー・連載| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.09.24
-
第8回 台湾のオタク女子が総集結!~Comic World Taiwanの熱気は半端ではなかった
2014年8月、台湾最大の女子向け同人誌即売会「Comic World Taiwan」(以下CWT)に参加した。海外のオタクイベントにはこれまで世界津々浦々で参加してきたが、CWTに集まったオタクたちの熱量は、それは半端なものではなかった。
-
第7回 衣装も着てサンバにも初挑戦!「サンパウロに残りたかったです!」日本アイドルが全身でアニメイベントに突撃体験
2014年7月、南米最大のオタクイベント「アニメフレンズ」にゲスト参加した。このイベントの特徴は、2週間にわたって週末に実施されるということ。それだけ現地の日本ファンに愛されているオタクイベントなのだ。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| その他の地域| インタビュー・連載| イベントレポート| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.08.27
-
第6回 アンカフェのライブに大絶叫。南米最大のオタクイベント「アニメフレンズ 」にできた架け橋
南米最大のオタクイベント「アニメフレンズ」へのゲスト参加が決まり、ツイッターにブラジル行きを告知すると、多数のブラジル人フォロワーから@リプが届いた。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| その他の地域| インタビュー・連載| イベントレポート| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.08.13
-
第5回 UNESCO憲章とアイドル~Berryz工房、℃-uteが日本アイドルとして初のUNESCO訪問
Berryz工房と℃-uteが、まちがいなく日本のアイドルグループとして初めてUNESCOを公式に訪問することになった。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| フランス| インタビュー・連載| イベントレポート| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.07.30
-
第4回 モーニング娘。‘14飯窪春菜10代が世界に語る、昭和のマンガの魅力とは!?
日本のマンガやアニメで育った人たちは、海外でも第2第3世代に入っている。海外のアニメイベントにいくと、そこには当たり前のように親子連れの観客が多い。親子でコスプレという光景も珍しいことではない。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| インタビュー・連載| マンガ| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.07.16
-
第3回 内陸の大都市まで回ったAlice Nineの中国ツアーが成功!その熱い模様をレポート
2014年初夏、私が日本音楽業界、というより日本エンターテインメント業界全体にとってもっとも重要と考えるライブツアーがあった。日本だけでなく、いやもしかしたらそれ以上に世界に愛されているバンドAlice Nineのアジアツアー、なかでも中国ツアーだ。
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~ | 日本| 中国| 北京| 上海| インタビュー・連載| タレント| J-POP| ポップカルチャー見聞録|
- 2014.07.02